ソシオタイプSLE(元帥)の「モデルA」とは? | いざよいブログ
スポンサーリンク

ソシオタイプSLE(元帥)の「モデルA」とは?

ソシオタイプSLE(元帥)の「モデルA」とは? ソシオニクス

ソシオニクスにはモデルAという考え方があり、ソシオニクスのタイプ(ソシオタイプ)を理論的に理解するのに役立ちます。今回は、ソシオタイプの1つであるSLE(元帥)のモデルAを紹介します。

ソシオタイプSLEの「モデルA」とは?

SLEは、MBTIのタイプESTPとおおよそ対応するタイプ(※諸説あります)で、Sensory-Logical-Extravert(感覚-論理-外向型)の略です。

くわしくはこちら:

モデルAは、ソシオニクス創始者のアウシュラ・アウグスティナヴィチューテさんが発明したモデルです。このおかげで各タイプの性格の違いや、考え方のプロセスをシステマチックに考えることができます。

SLEのモデルAは、以下の図のようにあらわします。

SLEのモデルA

SLE(元帥)の自我

画像:自我ブロック

モデルAの1行目は自我ブロックです。そのタイプの個性やアイデンティティをあらわす部分です。自分でも上手に扱うことができ、価値を感じており、意識しています。

自我ブロックには、主導する機能(第1機能)創造する機能(第2機能)があります。

SLE(元帥)の主導する機能:外向感覚

SLEの主導する機能は、外向感覚(Se)です。

SLEは勇敢で、困難に立ち向かいながら、大きな目標を達成しようとします。

活発に行動したり交流したりしている人々といると気楽さを感じます。人を組織し、必要に応じて動かし、特定の目標へと方向づけることができます。他者に服従したりさらに貢献したりも好きですが、それはより効率的に「物事を起こす」ことができるからなのです。

自分の周りで生じている縄張り争いや対立に敏感です。他人から攻撃的あるいは敵対的な方法で動かされそうになったり何かをさせられそうになったりすると、即座に自分も敵対します。人々がお互いに操作しようとしていたり何らかの目的をもって自分を組織化しようとしていたりするとすぐに察知します。また、自分の目的を達成するために自主的に攻撃をしかけることもあります。

自分が何をして、何を着て、何を食べて、何に似ていて…などをすべて自分で決めたいと思っており、他人に決められそうになると憤慨します。しかし、自分がもっとも目立てるのであれば、他者の考えやアドバイスや発想も喜んで取り入れます。

困難な状況で自分の意志を試すのを楽しみます。人生を逆境と困難にみちた険しい道のりとして捉え、切り抜けて打破しなければならないものと考えています。

Extroverted sensing – Wikisocion

SLE(元帥)の創造する機能:内向論理

SLEの創造する機能は、内向論理(Ti)です。

SLEは枠組みを用いて物事をわかりやすく説明できます。それによって人の注目を集めます。

自分が経験したり学習したりしてきた一連の現象を説明するため、論理体系化や公式化を簡単に行います。しかし、この論理体系あるいはそれに基づく説明は、永久的でもなければ包括的なものでもありません。新しい経験や情報が加えられれば変わることもありますし、アッサリ切り捨てられることすらあります。

Introverted logic – Wikisocion

SLE(元帥)の超自我

画像:超自我ブロック

モデルAの2行目を超自我ブロックと言います。義務感や社会規範にかかわります。価値を感じないし苦手意識が強いですが、見栄を張ったり褒められたがったりします。

超自我ブロックには、規範の機能(第3機能)脆弱な機能(第4機能)があります。

SLE(元帥)の規範の機能:外向直観

SLEの規範の機能は、外向直観(Ne)です。

SLEは、自分を「洞察力のある人」のように見せようと努力します。

他人の動機や意図や能力がよくわからないので、わかりやすい指示や任務を与えてそれを果たせるかどうかで他人の意図や能力を判断することを好みます。

Extroverted intuition – Wikisocion

直接経験したことのないことについての情報と同じように、あらゆる予測不可能な奇抜なふるまいや発展に対しては、不信と懐疑を表立って表現する傾向にあります。しかし、新しい物事に直接対処する機会が一定期間設けられそれに慣れてしまえば、不信にみちた態度は見せなくなります。この人たちは、物事に直接関与できるときには瞬時に適応できるのです。その一方で、しばらく先の未来のことを言われたり、「いつか役に立つかもよ」といって無秩序に情報を与えられたりするだけで、どうしたらいいかわからなくなってしまうのも彼らなのです。

同上

彼らは、何が「一般的に」そして自分の興味に影響しない領域において待ち受けているのかよりも、近い将来、自分の目に見える範囲で何が起ころうとしているのかを知りたがります。

他人がはっきりしない理由で遅刻したり独自的で予測不可能なふるまいをしたりするときに、特に怒りを覚えます。宙に浮いている感じ、未来が不確定である感じがするので、行動指向の人々には耐えられないのです。

SLE(元帥)の脆弱な機能:内向倫理

SLEの脆弱な機能は、内向倫理(Fi)です。

SLEは、曖昧な人間関係への不安を、一生懸命耐えてきた人です。

このタイプの人たちは、ふつう人間関係のニュアンスに注意を払いません。だからはっきりと定義されていない関係においては、その人との関係を過度に疑ったり逆に過度に信じ込んでしまったりします。こうした人間関係は、お互いの客観的な利益につながるときほど重要視します。人間関係それ自体に価値があると考えるというよりは、お互いを楽しませたりお互いの目標を達成させたりすることが重要な焦点と考えるのです。このタイプは、自分の気持ちを積極的に察してもらったり心配してもらったりすることを他人に期待していません。だから、自分に直接的な影響がない限り、人の気持ちを気にかける意味がわからないと思っています。言葉や行動で感情が表現されなければ、個人的な気持ちが反映された他人の言い分は、このタイプの印象には十分には残りません。「はっきりと非難はしていなかったけど、相手から見たらあなたの行動は非道徳的だったかもしれない」ということをそれとなくほのめかされると、このタイプの人たちは困惑します。機転を利かさずにこういったほのめかしをされると、簡単に片づけてしまうか、攻撃的に反応します。

Introverted ethics – Wikisocion

深い感情を表現することには、それをするのが相手であろうが自分であろうが、気まずさを感じます。彼らは、自分の本当の気持ちを相手に負わせることを、自分の「権利」とは思いません。それは、他人の本当の気持ち(たとえ明るくて純粋なものであっても)がどれだけ自分にとって不快であるかを知っているからであり、そして彼自身、本当の気持ちを表現することが苦手だからです。

同上

SLE(元帥)の超イド

画像:超イドブロック

モデルAの3行目を、超イドブロックと言います。無意識で苦手だけれども価値を感じていることなので、何でも鵜呑みにしたり人任せにしたりしやすい部分で、自分の望みや自己実現にかかわります。

超イドブロックには、暗示される機能(第5機能)動員する機能(第6機能)があります。

SLE(元帥)の暗示される機能:内向直観

SLEの暗示される機能は、内向直観(Ni)です。

SLEは予測して動ける人に憧れます。そういう人が周りにいると、落ち着きます。そうでないときは、自分の引き際の悪さを誰か・何かのせいにします。

現在の流れが行き着く先を予測したり、行動を起こすか起こすまいかのタイミングを見計らったりする能力に自信のある人を魅力的だと思います。このタイプは衝動的ですが同時に衝動に任せすぎないようにもしたいのです。しかしその手の能力には自信がないので、だからこそ、どこまでやるべきなのかとか、いつやめるべきなのかなど、引き際をよくわかっている人々には畏敬の念を抱き、仲良くなりたいと強く思います。

Introverted intuition – Wikisocion

また、自分の人生に、身体を超えた素晴らしい意味を感じたいと強く思っており、自分に生の輝きを見せてくれる人との関わりを楽しみます。

同上

SLE(元帥)の動員する機能:外向倫理

SLEの動員する機能は、外向倫理(Fe)です。

SLEは気分が下がりやすく、誰かが明るい雰囲気を作ってくれると安心します。

みんながワイワイと笑って冗談を言い、情動的な自由と自発性を感じられるような状況を願っています。しかし、大方自力でこの雰囲気を作り出すことはできないので、他の人が率先して刺激的で楽しい雰囲気を作り出しやすい状況を作るという方法をとります。このような試みに失敗すると狼狽するのですが、そういうときには狼狽を隠すか、不満やイライラをもってそれに対応するかします。

Extroverted ethics – Wikisocion

SLE(元帥)のイド

画像:イドブロック

モデルAの4行目を、イドブロックと呼びます。自分の基盤や防衛本能にかかわる機能です。扱いは得意なのですが、大した価値を感じておらず自覚も薄いです。

イドブロックには、無視された機能(第7機能)証明する機能(第8機能)があります。

SLE(元帥)の無視された機能:内向感覚

SLEの無視された機能は、内向感覚(Si)です。

SLEは体を労わることは得意ですが、自分を奮い立たせて動くのを優先します。

自分の身体の状態と自分の感覚の質については申し分なく評価できますが、体験したり世界と関わったりといった外へと向かう活動のほうが優先です。外の世界でやるべきことがあるというのに、頑なに心の平和や安定に注目する人たちを見るともどかしくなります。このタイプ曰く、自分の感覚を探究することは、自分のプライベートな時間でやるべきことであり、公共の場では、最初からすべてを量り分けるのではなく、その場の状況に接したり溶け込んだり、あるいは舵をとったりする覚悟をしておくべきなのです。

Introverted sensing – Wikisocion

SLE(元帥)の証明する機能:外向論理

SLEの証明する機能は、外向論理(Te)です。

SLEは物事の正確性を見極めますが、それ自体には価値を感じません。

利用可能な外部の情報と照らし合わせるという意味で、情報や主張や行動のどの側面が事実として正しいのかははっきりとわかります。しかし、主導するNe(ILE)/Se(SLE)によって培われた概念を追究するときには、自分の中の論理的な一貫性と比べれば、事実の正確性は重要でないと考える傾向にあります。また情報を公表する際にも、探究したいNe的なアイディアや、高めていきたいSe的な力があるときには、事実に焦点を合わせることを無意味な行為だと考えます。

Extroverted logic – Wikisocion

まとめ:SLE(元帥)のモデルA

SLEのモデルAは、まとめるとこうなります。

タイトルとURLをコピーしました