ソシオタイプIEI(詩人)の「モデルA」とは? | いざよいブログ
スポンサーリンク

ソシオタイプIEI(詩人)の「モデルA」とは?

ソシオタイプIEI(詩人)の「モデルA」とは? ソシオニクス

ソシオニクスにはモデルAという考え方があり、ソシオニクスのタイプ(ソシオタイプ)を理論的に理解するのに役立ちます。今回は、ソシオタイプの1つであるIEI(詩人)のモデルAを紹介します。

ソシオタイプIEIの「モデルA」とは?

IEIは、MBTIのタイプINFJとおおよそ対応するタイプ(※諸説あります)で、Intuitive-Ethical-Introvert(直観-倫理-内向型)の略です。

くわしくはこちら:

モデルAは、ソシオニクス創始者のアウシュラ・アウグスティナヴィチューテさんが発明したモデルです。このおかげで各タイプの性格の違いや、考え方のプロセスをシステマチックに考えることができます。

IEIのモデルAは、以下の図のようにあらわします。

IEIのモデルA

IEI(詩人)の自我

画像:自我ブロック

モデルAの1行目は自我ブロックです。そのタイプの個性やアイデンティティをあらわす部分です。自分でも上手に扱うことができ、価値を感じており、意識しています。

自我ブロックには、主導する機能(第1機能)創造する機能(第2機能)があります。

IEI(詩人)の主導する機能:内向直観

IEIの主導する機能は、内向直観(Ni)です。

IEIは、過去を振り返って因果関係をとらえ、未来の予測に活かせるようにします。

主導するNiは、周りの世界を直視しないときや、世俗的な出来事から自分が解放されていて遊離していると感じるときに一般にあらわれます。このために、彼らは非常に発達した想像力を持ち、そして独特な精神世界を築いていることがあります。しかし同時にひどい怠惰や無気力に陥ることもあります。彼らは想像力を使って世界を理解するので、データや経験が足りない状況でも切り抜けられるかもしれません。ただし、想像力を過信して実際のデータを無視しすぎてしまえば短所にもなります。時間を超越して因果関係を把握する能力もNiの特徴です。この能力は、今後の大まかな流れとその結果を正確に予測する能力へとつながることがあります。

Introverted intuition – Wikisocion

IEI(詩人)の創造する機能:外向倫理

IEIの創造する機能は、外向倫理(Fe)です。

IEIは感情豊かで、良い雰囲気を巧みに作ります。それによって人の好意をひきつけます。

Feを②創造する機能に持つ人たちは、個人や集団に、あるいは、風景、自分が居合わせた物理的な環境の様子、自分のいる場所や自分の周りにいる人々との情緒的なつながりといった、生き物でないものに対しても、雰囲気を感じ取ってしまいます。彼らの幸福と心の平和のためには、雰囲気が良いことは欠かせないのです。だから、自分のまわりに直接働きかけたり、あるいはシンプルに悪い雰囲気の元凶と思える環境や人間を追いやったりすることで、良い雰囲気を作ろうとします。

Extroverted ethics – Wikisocion

SEIの場合、これは即興的に行われます。そしてそれは、冗談を言ったり、人を笑わせようとしたり、あるいは単純に自分に悪影響であると見て取った人々から距離をとったりするところに反映されています。IEIは、長期的な視点で考えます。だからこの場の雰囲気よりも、むしろ他人が人に向ける長期的な感情の状態に焦点が向けられます。それは、かかわりのある人たちとは仲良くしようとするところや、修復不可能なほどに敵対した人に対して、距離を置いたり保身したりはたまた「予防的に」攻撃をしかけたりするところに、その特徴が反映されています。

同上

IEI(詩人)の超自我

画像:超自我ブロック

モデルAの2行目を超自我ブロックと言います。義務感や社会規範にかかわります。価値を感じないし苦手意識が強いですが、見栄を張ったり褒められたがったりします。

超自我ブロックには、規範の機能(第3機能)脆弱な機能(第4機能)があります。

IEI(詩人)の規範の機能:内向感覚

IEIの規範の機能は、内向感覚(Si)です。

IEIは、自分を「居心地が良い人」のように見せようと努力します。

くつろぎだの楽しみだのそれをもたらしてくれる娯楽活動だのの必要性を他人に強調されるのを嫌がります。なぜなら、内心はまったく逆のことを求めているからです。つまり、彼らが求めているものとは、行動力と決断力なのです。「自分の身体が何を言っているかに耳を傾け」るための時間を費やすよりもむしろ、外部からはっきりと要求されることで、不安と躊躇という自分の感覚に打ち勝つ必要があります。

Introverted sensing – Wikisocion

IEI(詩人)の脆弱な機能:外向論理

IEIの脆弱な機能は、外向論理(Te)です。

IEIは、何度となく自分の「非効率性」を改善しようと努めてきた人です。

脆弱なTeは、自分の信条や主張や行動を、外部の情報に基礎づけることへの懐疑や嫌悪感としてあらわれます。たとえばSEIは、たくさん本を読んできたと説明する人の専門性よりもむしろ、たとえごくわずかでも実地経験があるように見える人の専門性のほうを信用するでしょう。IEIは、自分の意見や見方を自身の個人的な洞察に基礎づけるでしょうし、洞察に反する「受け売りのsecond-hand」事実的な情報に対してはやはり懐疑的になるでしょう。「読んだことをなんでも鵜呑みにするなよ」がこの人たちに典型的な冷笑で、この冷笑は特に、百科事典や参考書のような、さもなければ中立的で信頼に足るように思われる情報に対して向けられます。他にもこの脆弱なTeは、効率や生産性、そしてなされた主張の事実的な正確性についての問題を処理したがらないという形でもあらわれます。主張はインプットによってなされていますが、そのインプットは他の機能から来るものであって、当面の問題にあまり適していなさそうな外的事実を吟味することから来るものではないのです。脆弱なTeをもつこれらのタイプは、外部の情報の中から適した情報を見極める能力にめっぽう自信がありません。

Extroverted logic – Wikisocion

IEI(詩人)の超イド

画像:超イドブロック

モデルAの3行目を、超イドブロックと言います。無意識で苦手だけれども価値を感じていることなので、何でも鵜呑みにしたり人任せにしたりしやすい部分で、自分の望みや自己実現にかかわります。

超イドブロックには、暗示される機能(第5機能)動員する機能(第6機能)があります。

IEI(詩人)の暗示される機能:外向感覚

IEIの暗示される機能は、外向感覚(Se)です。

IEIは勇敢な人に憧れます。そういう人が周りにいると、人生が刺激的になります。そうでないときは、自分の意気地のなさを誰か・何かのせいにします。

しばしば怠惰なのが特徴です。もし自分の裁量で動くのなら、比較的外界との関わりが少ないほうの策を選ぶかもしれません。そして外界と関わると、自分の活動は空虚で果たされないまま終わるのだと感じることがよくあります。この人たちにとって、人生は刺激的な期間によって特徴づけられます。しかし、この人たちから言えば、本当の刺激はしばしば自然発生的なもので、刺激的な期間の合い間は、しばしば退屈で怠惰で無感動なものです。興味を開拓することはあまり上手ではないことが多く、新しいことに進むかわりに、過去の体験を再現し続けようとするかもしれません。このサイクルを壊すため、自発性と行動力を触発するような外部の刺激を求めます。このようなある程度の自発性を自分の人生に導入すれば、退屈それから気づいてしまった無意味さは、新しいことを経験でき、自分の頭の中という限界から逃げ出せるような絶え間のない活動状態へと、とってかわられます。

Extroverted sensing – Wikisocion

彼らは加えてとても優柔不断です。特に自分の未来に関わることについて、重要な決断をする能力には欠けているかもしれません。広範で長期的な意味では自分の人生において成し遂げたいことはわかるかもしれませんが、そこへと向かうための短期的な計画をたてて実行に移すことは非常に困難だと気づくことでしょう。行動できるようになるため、しっかりと地に足がついていて、その状況なら何をしなければいけないかというクリアな像を描けるような人から、目に見える明確な刺激を欲しがります。

同上

IEI(詩人)の動員する機能:内向論理

IEIの動員する機能は、内向論理(Ti)です。

IEIは考えが混乱しやすく、誰かに考えを整理してもらえると安心します。

信念と理解を明確に体系だてようとし、新たな概念を抱いたり新たな概念や思考体系が紹介される哲学的議論に参加したりすることを楽しみます。この人たちは、自分の行動の背後にある論理がはっきりとは自覚できていません。だから哲学的議論の中である程度の理性的能力を身につけるべく外界の助けを求めるのです。どちらかといえば目的達成の手段として、自分の最大の目的へと至るための補助線として、構造を必要とします。

Introverted logic – Wikisocion

IEI(詩人)のイド

画像:イドブロック

モデルAの4行目を、イドブロックと呼びます。自分の基盤や防衛本能にかかわる機能です。扱いは得意なのですが、大した価値を感じておらず自覚も薄いです。

イドブロックには、無視された機能(第7機能)証明する機能(第8機能)があります。

IEI(詩人)の無視された機能:外向直観

IEIの無視された機能は、外向直観(Ne)です。

IEIは新しい可能性を見出すのは得意ですが、物事の本質を理解するほうが重要だと考えます。

異なる領域の知識・経験間でつくられる「見かけ」の関連性を理解はしますが、特別な意味を持っており神秘的で目に見えない物事の本質を理解する一助となるような「目に見えない」関連性に焦点を当てたがります。与えられた物事や状況に備わっているポテンシャルをたやすく把握できるのですが、そのような評価に浸るのは自制して、発言の根っこにある見えない過程を理解することに向かいたがります。

Extroverted intuition – Wikisocion

IEI(詩人)の証明する機能:内向倫理

IEIの証明する機能は、内向倫理(Fi)です。

IEIは相手との関係性を理解していますが、移り変わるものと考え、そこにこだわりません。

このタイプは、たとえはっきりと表現されなかったとしても、2人の関係性の中に生じている相互作用をすぐに理解できます。しかし、集団の中で色々な人と広く交流することに比べれば、2人の関係性がどうとかいう話は重要ではないし、面白くもないものだとみなしがちです。さらに、人間関係は、静的なものというよりは状況に応じて変化する動的なものであると感じています。

Introverted ethics – Wikisocion

まとめ:IEI(詩人)のモデルA

IEIのモデルAは、まとめるとこうなります。

タイトルとURLをコピーしました