機能の「不活性/活性」とソシオニクスのサブタイプ | いざよいブログ
スポンサーリンク

機能の「不活性/活性」とソシオニクスのサブタイプ

アイキャッチ:機能の「不活性/活性」とソシオニクスのサブタイプ ソシオニクス

MBTIと違い、ソシオニクスのタイプにはサブタイプというものがあります。たとえば同じEII(INFP)でも、Fiが強めのFi-EIIと、Neが強めのNe-EIIがいるという考え方です。今回はこのサブタイプについて掘り下げていこうと思います。

不活性/活性とは?

サブタイプを考えるときに重要になるのが、「不活性/活性*1という機能の分け方です。

不活性な機能は、ゆっくり情報を蓄え、あまり情報を使いたがらない、比較的受け身な機能です。その人が元々持つ長所・短所であって、誰かに指導してもらってどんどん高めていこうとは考えません。「不活性」というと怠惰とか受動的といったネガティブなイメージがありますが、影響を受けにくい・安定しているということでもあります。

不活性な機能は、モデルAの左半分の機能のことです。すなわち、

  • ①主導する機能
  • ④脆弱な機能
  • ⑥動員する機能
  • ⑦無視された機能

の4つということになります。

一方、活性な機能は、活発に情報を使い、周囲の環境と集中的にかかわっていく機能です。不活性な機能とは違い、伸びしろがある機能です。「活性」というとアクティブで社交的でイイカンジに聞こえますが、悪く言えば影響されやすい・不安定、そんな機能です。

活性な機能は、モデルAの右半分の機能のことです。つまり、

  • ②創造する機能
  • ③規範の機能
  • ⑤暗示された機能
  • ⑧証明する機能

の4つです。

不活性/活性とサブタイプ

具体例として、IEE(ENFP)を考えます。不活性な機能は左半分、つまり

  • ①主導する機能:Ne
  • ④脆弱な機能:Ti
  • ⑥動員する機能:Te
  • ⑦無視された機能:Ni

であり、簡単に言えばNとTです。一方、活性な機能は右半分なので、

  • ②創造する機能:Fi
  • ③規範の機能:Se
  • ⑤暗示された機能:Si
  • ⑧証明する機能:Fe

であり、簡単に言えばSとFということになります。

そしてこの不活性/活性という分類が、まさにサブタイプと絡んできます。というのはサブタイプの違いとは、不活性な機能と活性な機能のどちらにエネルギーを多く分配するかの違いだからです。

以前サブタイプについて紹介したときには、サブタイプには、①主導する機能が強めのサブタイプと、②創造する機能が強めのサブタイプがあるとしました。

参考:

つまり、IEEでいえば、Neが強いIEEすなわちNe-IEEと、Fiが強いIEEすなわちFi-IEEがいるということです。細かい証明は省きますが、Ne-IEEは不活性なIEE、Fi-IEEは活性なIEEと言い換えることができます。

不活性なNe-IEEは、SやFよりも、NやTのほうにエネルギーを注ぎます。そのため、活性なFi-IEEに比べると、人々の隠れたポテンシャルを見出す直観は優れていますが、愛情はあまり表現せず、性格も冷淡でメランコリックです。また、研究に向かう傾向もあり、時にNT型に間違えられることがあるかもしれません。

一方の活性なFi-IEEは、NやTよりもSやFにエネルギーを注ぎます。不活性なNe-IEEと比べると、人のポテンシャルよりも、人との関わりや倫理観について話すことが多いでしょう。そして性格も比較的明るく、感情の起伏が激しいです。また、Fi-IEEは、社会事業などの実践的な活動に向かうかもしれません。SF型に間違えることもあるでしょう。

すべてのサブタイプについても、これと同じように考えることができます。

サブタイプ一覧表

最後にですが、興味深いサブタイプ一覧表を見つけましたので紹介します。

  強化 保護 弱化 類似
Ne-ILE Ne・Fe Ni・Fi Ti・Si Te・Se IEI・EIE
Ti-ILE Ti・Si Te・Se Ne・Fe Ni・Fi SLI・LSE
Si-SEI Si・Ti Se・Te Fe・Ne Fi・Ni SLE・LSI
Fe-SEI Fe・Ne Fi・Ni Si・Ti Se・Te IEE・EII
Fe-ESE Fe・Ne Fi・Ni Si・Ti Se・Te IEE・EII
Si-ESE Si・Ti Se・Te Fe・Ne Fi・Ni SLE・LSI
Ti-LII Ti・Si Te・Se Ne・Fe Ni・Fi SLI・LSE
Ne-LII Ne・Fe Ni・Fi Ti・Si Te・Se IEI・EIE
Se-SLE Se・Fe Si・Fi Ti・Ni Te・Ne SEI・ESE
Ti-SLE Ti・Ni Te・Ne Se・Fe Si・Fi ILI・LIE
Ni-IEI Ni・Ti Ne・Te Fe・Se Fi・Si ILE・LII
Fe-IEI Fe・Se Fi・Si Ni・Ti Ne・Te SEE・ESI
Fe-EIE Fe・Se Fi・Si Ni・Ti Ne・Te SEE・ESI
Ni-EIE Ni・Ti Ne・Te Fe・Se Fi・Si ILE・LII
Ti-LSI Ti・Ni Te・Ne Se・Fe Si・Fi ILI・LIE
Se-LSI Se・Fe Si・Fi Ti・Ni Te・Ne SEI・ESE
Se-SEE Se・Te Si・Ti Fi・Ni Fe・Ne SLI・LSE
Fi-SEE Fi・Ni Fe・Ne Se・Te Si・Ti IEI・EIE
Ni-ILI Ni・Fi Ne・Fe Te・Se Ti・Si IEE・EII
Te-ILI Te・Se Ti・Si Ni・Fi Ne・Fe SLE・LSI
Te-LIE Te・Se Ti・Si Ni・Fi Ne・Fe SLE・LSI
Ni-LIE Ni・Fi Ne・Fe Te・Se Ti・Si IEE・EII
Fi-ESI Fi・Ni Fe・Ne Se・Te Si・Ti IEI・EIE
Se-ESI Se・Te Si・Ti Fi・Ni Fe・Ne SLI・LSE
Ne-IEE Ne・Te Ni・Ti Fi・Si Fe・Se ILI・LIE
Fi-IEE Fi・Si Fe・Se Ne・Te Ni・Ti SEI・ESE
Si-SLI Si・Fi Se・Fe Te・Ne Ti・Ni SEE・ESI
Te-SLI Te・Ne Ti・Ni Si・Fi Se・Fe ILE・LII
Te-LSE Te・Ne Ti・Ni Si・Fi Se・Fe ILE・LII
Si-LSE Si・Fi Se・Fe Te・Ne Ti・Ni SEE・ESI
Fi-EII Fi・Si Fe・Se Ne・Te Ni・Ti SEI・ESE
Ne-EII Ne・Te Ni・Ti Fi・Si Fe・Se ILI・LIE

参考:Contact and Inert Subtypes by Meged and Ovcharov – Wikisocion

ちなみに、

  • 強化:重視している要素×エネルギー多め
  • 保護:軽視している要素×エネルギー多め
  • 弱化:重視している要素×エネルギー少なめ
  • 隙:軽視している要素×エネルギー少なめ

です。

まとめ

今回は、機能の「不活性/活性」とサブタイプの関連について紹介しました。これによって、サブタイプ間の違いがよりクリアになったのではないでしょうか。

ちなみに、最後の一覧表の見方に関しては説明が見当たらなかったのですが、自由に解釈してみても面白い気がします(逃げ)。

 

*1:英語ではInertとContact。Contactに活性という訳をあてるのが適切かわからないですが…。

タイトルとURLをコピーしました